受付中

\なぜバズる!たまたま?戦略?なにが正解?/

ショート動画マーケティング最前線 4社集まってぶっちゃけ対談

2024年6月5日(水)17:00~18:00

オンライン(ウェビナー)開催

セミナー概要

本セミナーは、ショート動画マーケティング最前線を走る、
「TikTok for Business」「株式会社サムシングファン」
「株式会社TORIHADA」「株式会社ライスカレー」の4社が集まり、

SNSや動画マーケティングにて重要な役割となっている”縦型ショート動画”をテーマに対談形式で開催いたします。

各社の見解や手法、ショート動画制作秘話などここでしか聞けない貴重な内容となっておりますので、
ぜひこの機会をお見逃しのないよう、みなさまのご参加をお待ちしております。

こんな方におすすめ

  • TikTokマーケティングにご興味のある方
  • 縦型ショート動画にご興味のある方
  • 動作制作にお困りの方
  • ショート動画コンテンツの活用にお困りの方
  • TikTok広告にご興味のある方

  • 主催
    株式会社ライスカレー
    開催日時
    2024年6月5日(水)17時00分~18時00分
    視聴方法
    Zoomでのオンライン配信となります。
    参加費
    無料
    注意事項
    ※同業他社の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
    ※定員に達した場合ご参加いただけないことがございますので、あらかじめご了承ください。
    ※プログラムは予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
    ※参加は申込者ご本人様に限ります。
    ※録音、録画はご遠慮ください。
    問い合わせ先
    株式会社ライスカレー
    セミナー運営事務局
    TEL:03-6451-1529
    受付時間:11:00-19:00(土・日・祝日を除く)

登壇者

辻 馨

株式会社ライスカレー コミュニティプロデュース事業部
上級執行役員 兼 事業部長

辻 馨氏

2021年7月より、株式会社ライスカレー 上級執行役員に就任。
Instagram・TwitterなどSNSを通した企業コミュニティマーケティングにおける企画・形成・運営事業に従事。大手自動車メーカー・食料品/メーカー・外資系外食チェーン・鉄道会社など500社以上のSNS設計に関わり、ファン/コミュニティを強く意識したマーケティングを得意とする。

toridori

株式会社ライスカレー

株式会社ライスカレー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大久保 遼)は、3,000社以上のSNSマーケティングの支援実績を持つSNS総合代理店。
Instagramをはじめとする全SNSプラットフォームに対応し、企業のフォロワー獲得、コミュニティ形成を再現性の高い施策を実績に基づいた確かな数値でご支援。
「次の時代のコミュニティを創っていく」を掲げ、常に時代の最前を走り、「多様な価値観やニーズ、想いに応える場」のコミュニティ形成のお手伝いをさせていただいております。

■会社HP
株式会社ライスカレーhttps://ricecurry.co.jp/
分析ツール「CCXcloud」https://ricecurry.co.jp/ccx/

■自社メディア/DtoCブランド
RiLi[リリ]:https://www.instagram.com/rili.tokyo/
オーラル美容 ブランド「MiiS」:https://www.instagram.com/miis_jp/
シンプルホーム:https://www.instagram.com/simplehome_official/
韓国情報Honeycomb-KOREA-《ハニカム》:https://www.instagram.com/honeycomb_korea/
ミーラボ ベースケア&コスメ情報:https://www.instagram.com/mii_labo/

真野 勉

TikTok for Business
TikTok for Business Strategic Partnerships Manager

小林 誉

コンサルティングファームでキャリアをスタートし、外資スタートアップ数社の日本ビジネス立ち上げや日本ビジネス責任者を経てTikTok for Businessにジョイン。企業間のパートナーシップを担当するかたわら、様々なカンファレンスやセミナーへ登壇し、自身でもTikTok for Business主催のカンファレンス「ILLUMINATE」の企画・推進も行う。

■会社HP
TikTok for Business Japan
TikTok、Pangleなど広告配信サービスを提供しているTikTok for Businessは、認知拡大から顧客獲得まで、 様々なファネルにおけるビジネス課題解決に貢献します。TikTokはエンターテインメントで溢れるプラットフォームとして、オープンマインドなオーディエンスと企業/ブランドが自然と出会うことで生まれる顧客とのエンゲージメントにより、ビジネスにインパクトをもたらします。

辻 馨

株式会社サムシングファン
マーケティング部 DOOONUT事業責任者

戸山泰斗

株式会社サムシングファン マーケティング部DOOONUTチーム責任者 2019年より動画ディレクター、動画マーケターとして動画広告視聴率の伸長に貢献と実績を残し、その後サムシングファンのマーケティング部 としてジョイン。現在はサムシングファンのSaaSシステム「DOOONUT」を開発から展開や提供までを一気通貫で実施。また動画施策プランナーとして動画活用提案なども行っている。

toridori

株式会社サムシングファン

サムシングファンは「価値を映す」動画活用提案会社です。 2022年では年間400社、7,000本以上の動画制作に貢献しています。 動画制作、ドローン撮影、インターネットライブ配信、動画マーケティング支援ツールの提供、動画制作担当者育成研修、 プレゼン動画収録、動画クリエーター派遣・紹介など、幅広い動画活用サービスをご提供しています。

辻 馨

株式会社TORIHADA
クリエイター支援戦略室 ゼネラルマネージャー

田中 祐壮

慶應義塾大学卒業後に株式会社TORIHADAに新卒入社。 運用型広告を専門にショートムービークリエイティブ制作に携わりCPA改善に多数従事。 その後、TikTok企業公式アカウント運用部署の立ち上げに携わり、大手ゲーム会社や化粧品メーカー、証券会社、VODなど多岐に渡るアカウントを運用。現在はTikTok企業公式アカウント運用部署にてマネージャー職。

toridori

株式会社TORIHADA

株式会社TORIHADA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:若井 映亮)はショートムービーマーケティングを行う広告代理店。TikTokを始めとし、YouTubeショートやLINE VOOM・Instagram Reelsなど様々なプラットフォームを取り扱う。TORIHADAは「意思ある個人による新しい経済をつくる」をパーパスに掲げ、クリエイターエコノミー時代に多様化するビジネスに対応するべく活動する法人・個人を支援している。また、同社子会社であるPPP STUDIO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:卯木 研也)でショートムービープラットフォームで活躍するクリエイターのサポートやマネジメント事業を展開する事務所。所属クリエイターの総フォロワー数は2.5億人以上。

■会社HP
株式会社TORIHADAhttps://www.torihada.co.jp/
PPP STUDIO株式会社https://pppstudio.jp/

■自社メディア
TORIHADA POST:https://www.torihada.co.jp/media/
CREATORS POST:https://torihada.co.jp/creatorspost/

■クリエイター活動まとめサービス
「FANME」:https://fanme.link/
■採用サイト
採用サイト:https://www.torihada.co.jp/recruit/

セミナーお申し込みはこちら

セミナーお申し込み

会社でご使用されるメールアドレスをご記載ください。

日中ご連絡可能な電話番号をご記載ください。

株式会社ライスカレー プライバシーポリシーはこちら
TikTok for Business プライバシーポリシーはこちら
株式会社サムシングファン プライバシーポリシーはこちら
株式会社TORIHADA プライバシーポリシーはこちら
「無料申し込み」ボタンを押すことで上記プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。